希望ヶ丘校
TEL: 045-367-1524
kibo3671524@gmail.com
<受付時間>
月~土:16:00~22:00
TEL: 045-367-1524
kibo3671524@gmail.com
<受付時間>
月~土:16:00~22:00
※体験は授業料無料、教材費のみかかります
※1日のみの見学(無料)もできますので、 ぜひ一度教室にお問い合わせください。→TEL: 045-367-1524
こちらをご確認ください
各中学校別 試験対策実施!
【中3】
・ 5/31 (土) 14:00~19:50 社理
・ 6/ 1 (日) 18:00~22:00 理社
・ 6/ 2 (月) 13:00~18:00 理数社
・ 6/ 3 (火) 18:50~22:00 英数国
・ 6/ 5 (木) 18:50~22:00 英数国
・ 6/ 6 (金) 18:00~22:00 理社
・ 6/ 7 (土) 13:30~19:50 理社
・ 6/ 8 (日) 18:00~22:00 理社
・ 6/ 9 (月) 13:00~18:00 理数社
・ 6/10 (火) 18:50~22:00 英数国
・ 6/12 (木) 18:50~22:00 英数国
・ 6/13 (金) 18:00~22:00 理社
・ 6/14 (土) 13:30~17:20 社
・ 6/15 (日) 18:00~22:00 理社
【中2】
・ 5/31 (土) 18:50~22:00 理社
・ 6/ 1 (日) 13:30~17:20 理社
・ 6/ 2 (月) 18:50~22:00 英数国
・ 6/ 4 (水) 18:50~22:00 英数国
・ 6/ 7 (土) 13:30~22:00 理数社
・ 6/ 8 (日) 13:30~17:20 理社
・ 6/ 9 (月) 18:50~22:00 英数国
・ 6/11 (水) 18:50~22:00 英数国
・ 6/14 (土) 18:00~22:00 理社
・ 6/15 (日) 13:30~17:20 理社
・ 6/16 (月) 18:50~22:00 英数国
【中1】
・ 5/31 (土) 18:50~22:00 理社
・ 6/ 1 (日) 9:00~12:50 理数社
・ 6/ 2 (月) 18:50~22:00 英数国
・ 6/ 4 (水) 18:50~22:00 英数国
・ 6/ 7 (土) 18:00~22:00 理社
・ 6/ 8 (日) 9:00~12:50 理数社
・ 6/ 9 (月) 18:50~22:00 英数国
・ 6/11 (水) 18:50~22:00 英数国
・ 6/14 (土) 18:00~22:00 理社
・ 6/15 (日) 9:00~12:30 理数社
・ 6/16 (月) 18:50~22:00 英数国
※学校別の試験対策を行うので学校の教科書以外にも普段から学校で使っているノート、ワーク、プリントなどを持ってきてください。
※土日の特講では、5教科以外に技能教科(音美保技家)の対策も行います。事前に伝達をするので、教科書やプリントも持ってきてください。
※試験直前の予定は各中学校の試験範囲表が出た後で配布します。
※土日祝日は1日中教室が開いているので自習はいつでもできます。
★中2希望中理科
→満点!学年トップ!!
★中1南希中理科
→満点!学年トップ!!
★中3希望中国語
→学年トップ!!
中3希望中社会
日新平均→95.4点!!
中3希望中理科
日新平均→92.0点!!
中3希望中数学
日新平均→86.0点!!
中2南希中国語
日新平均→84.5点!!
中2希望中数学
日新平均→88.8点!!
中2希望中国語
日新平均→85.8点!!
中2希望中理科
日新平均→85.4点!!
中2希望中社会
日新平均→88.8点!!
中1南希中社会
日新平均→85.1点!!
中1南希中理科
日新平均→85.5点!!
中3南希中国語→95点!!
中3南希中国語→93点!!
中3南希中国語→90点!!
中3希望中国語→90点!!
中3希望中理科→98点!!
中3希望中理科→94点!!
中3希望中数学→92点!!
中3希望中数学→92点!!
中3希望中社会→99点!!
中3希望中社会→97点!!
中3希望中社会→95点!!
中3希望中社会→94点!!
中2南希中国語→94点!!
中2南希中国語→92点!!
中2南希中社会→90点!!
中2希望中理科→93点!!
中2希望中社会→90点!!
中2希望中数学→95点!!
中2希望中数学→93点!!
中2希望中国語→94点!!
中2希望中国語→91点!!
中1南希中数学→90点!!
中1南希中理科→98点!!
中1南希中理科→96点!!
中1南希中理科→90点!!
中1南希中社会→95点!!
中1南希中社会→93点!!
中1南希中社会→91点!!
中1南希中社会→90点!!
※すべて100点換算です
80点以上の結果も多数
高校入試
合格速報
※希望ヶ丘校の結果です
【公立】
希望ケ丘
海老名
市立桜丘
横浜瀬谷
その他多数合格!
【私立】
鎌倉学園
日本大学
横浜隼人
その他多数合格!
★日新義塾の生徒達の授業アンケート抜粋です!
生徒アンケートはこちら
春期講習最終日に生徒たちに書いてもらったアンケートを一部抜粋してご紹介いたします。講習の雰囲気が伝われば幸いです。
【小6】‥‥難しいのも簡単なのもあったけれど色々できました。実験が楽しかったです。憲法がよく分かりました。・社会は色々な戦争とかの話があってたくさん覚えました。楽しかったです。これを活かして次の勉強も頑張ります。
【中1】‥‥英語は日新義塾式ローマ字で覚えやすかったし楽しかったです。理科は顕微鏡で花粉の仕組みが見れて良かったです。・顕微鏡の使い方とか花のつくりとかが良く分かった。花粉を顕微鏡で見たら「こんな形だったんだ!」って思って楽しかったし面白かった。・数学は正負の数でプラスとマイナス、アルファベットを使って計算するときにごちゃごちゃになったけれど何とかできた。英語は覚えることが多くて大変だったから中学では頑張りたい。ノートを書いたり問題を解く速さに慣れてないから頑張りたい。・中学準備講座の復習が出来てよかった。分からないところができるようになった。社会は時差で時間を進めるか戻すかが難しかった。・時差と国の位置を知ることができました。正距方位図法で日本のずっと東は南米だと知ってびっくりしました。・最近地理が分かるようになりました!数学で難しい問題が解けた時は嬉しかったし楽しさを感じました。・数学で正負の計算が苦手だったけれど、やっていくうちにできるようになった。それと社会の時差の計算ができるようになった。理科でマツの花粉とタンポポの花粉を顕微鏡で見れて楽しかったです。・春期では文字式や正負の数の復習をして、数学の知識が身に付いた。
【中2】‥‥過去進行形が最初全くできなかったけれど、何回も英文を書いているうちにできるようになりました。数学の「単項式・多項式」は完璧に覚えられました。・社会の復習の「立とう!」のスピード感がスッキリしてて短時間でたくさん振り返れました。・英語は残って特訓に参加したり模試の過去問を解いたから、文の成り立ちや構成をよく知れました。・理科は記憶になかった顕微鏡の名前が覚えられてよかった。絵を描くのが楽しかった。社会は「革命」という単語が何度も出てきたので「革命」という単語が好きになった。「立とう!」のおかげでたくさん覚えられた。・英数国の小テストは居残りになったので、理社の時は塾の30分前から小テストの勉強をしたら居残りがなくなりました。・4日間連続の理社で社 会は毎日「立とう!」をやって楽しく学べ毎回振り返りができた。・できるようになったことは数学の文字の計算です。他は国語の倒置法や対句などを覚え、理科では光合成や細胞を覚えられました。次は英語の単語をちゃんと覚えようと思います。・国語は漢字をしっかりと学べ読解の力も増えた。数学は中2の初めの基礎が意外とできたし、今後も続けていきたいと思った。英語は文の作り方、単語をちゃんと全部覚えられたし長文などもできるようになったと感じた。
【中3】‥‥社会はインパクトが強かったのはもちろん、実物の武器や服などを実際に見て触ったことで教科書では表せない当時の大変さが伝わり、戦争についての興味が湧きました。・特に印象的だったのが数学の計算の早技を知ることができたことです。理科では生物の遺伝子といったとても謎の多い世界に入り込むことができて新しかったです。実はゲノムについてお話を聞く抽選に外れてしまい悲しかったのですが、ちょうど春期に勉強することができて嬉しかったです。「メンデルの法則は本当?」とかGWのオプションがとても楽しみになりました。社会では先生が持ってきてくださった服や銃、水筒、ヘルメットなど博物館でしか見れないようなものに触れたりして戦争の怖さを目で感じました。・戦争に使われた昔の物を見て、今まで文章でしか歴史を覚えていなかったのが、この服を着て水筒を持って銃を持って戦っていたことを知り、より内容を深く知り少しイメージできるようになった。・先生が持ってきてくれた色々な戦争グッズを見て、戦争中の人はこんなに重いヘルメットを被って戦っていたのだなと思いました。また玉音放送を聞いて、天皇が国民に向けてこんなことを言っていたのだなとか、これをその時聞いた人たちはどんなことを感じたのかなと思いました。・この講習を受けて思ったことは「あっという間だった」ということです。数学も結構理解できたかなと思っています。また解くスピードは以前と比べると早くなったと思いました。・去年の春期講習と大きく違うことは受験を控えているということ。それを踏まえた春期だったから、やる気、意欲、意志そのものが全然違った。数学はオプションも4日間受けたので、単元で言うと一次関数、確率、計算、展開、因数分解など中1から中3前半までの範囲をやれてとてもタメになったし、何より楽しかった。自分なりに受験のスイッチが入ったと感じた。だから家でも塾から帰った後、プラスアルファに勉強した。・先生、想像力が育ちやすい授業ありがとうございました。簡単な問題から難しい問題まで応用が凄くて、どこをどうすれば良いかが細かく分かりました。英語が難しくなると思っていたけれど、スッキリできました。色々と話してくれるから考えるきっかけになりました。ありがとうございました。・数学では新しいところに入り、今のところ理解できる内容だったので復習などをして慣れていきたいのと、ここから難しくなるかも知れないので自分で予習も多少しようと思いました。・国語は文章で何法(対句法や比喩法)が使われているのかを学んで見分けることができるようになった。数学は自分がまだ知らない因数分解の難問を解いたのが新たな学びとなった。・先生が戦争中に使われていた服やヘルメット、そして武器を持ってきて見せてくれたため、面白く分かりやすかった。戦争の内容もさらに深く掘り下げることができた。理科は無性生殖の説明が分かりやすく面白かった。実は金魚やハエが遺伝子的に人間と似ているという話を始めて知って驚いた。・因数分解は1日休んだだけで、とても追いつくのが大変でした。先生ありがとうございました。社会では3日目に実際に当時のものを見たり触ったりできてとても貴重な体験になりました。・漢字や単語テストでもほぼ満点を取ることができて良かったです。社会は戦争の部分をやって覚えるのが大変だったけれど、この4日間でたくさん学習することができた。ヘルメットや軍服のコレクションを見て楽しく学習することができた。
【中2英数オプション】‥‥英検の過去問を解いたので今の自分の実力が分かったし、リスニングもたくさんできて良い練習になったと思います。数学では関数の問題も時間をかけてやったので理解が深まったし、前よりもスムーズに解けるようになって良かったです。ありがとうございました。・英語でプリントを解き終わった時にしっかり質問の時間を取ってもらえるのがありがたかったです。リクエストで英検4級対策と言ったら、リスニングまで用意してくれたのがとても嬉しかったです。数学も難しい関数の問題が苦戦したけれど、少しずつヒントを出してくれたので理解することができました。・中1の計算問題や関数、比例、反比例の問題で曖昧になっているところを確認できて良かったです。中1の内容は中2、3でも必要になるので少しずつ復習していきたいです。
【中3英数オプション】‥‥この4日間で長文も少しずつ訳せて内容も結構頭に入るから地雷の話もよく分かったし、4日目にやった問題も4/5点合っていて自分に自信がつきました。さらに一番成長したのはリスニングだと思います。数学の計算はR君と同じくらいできていてとても嬉しかったです。・オプションを受けて英語長文の読み取りやリスニングの力を上げることができました。長文を読むときに止まってしまうことがあるので、止まらないようにこれからも練習していきたいです。数学では確率の応用問題で、表を使って求めることができました。・毎回の授業で英語長文の読み込みをしていただいたので、自分の弱点が再発見でき、気合が出てきました。数学では今回、関数の出来がグンと上がった気がして、実際に自分1人で解けるようになったものもたくさんあり、苦手意識が少しなくなりました。また受けたいです!ありがとうございました!・最初はリスニングが全然できなかったが、4日間毎日やったことでできるようになった。長文を読むときも、使われている文法や単語を確認してくれたので覚えることができた。数学も苦手だった関数の基本はできるようになって、更に応用のやり方を知って解けるようになった。・自分的に一番成長、身に付いたと思うところは関数と確率です。GWでも数学のオプション講座があったら受けたいです。
小3~高校生まで、日常的に自習をするために生徒達が教室に来ています。通常授業の前後の時間や授業の無い日に塾に来て、学校の宿題やテスト対策などの勉強をしています。生徒達の質問にも対応しています。集中して勉強したいときには是非お越しください。
〒241-0825
横浜市旭区中希望が丘100-4希望ヶ丘センタービル2F
相鉄線希望ヶ丘駅より徒歩1分
TEL:045-367-1524
小学部本科(小2~小6)
<対象小学校>
希望ヶ丘小学校 善部小学校 さちが丘小学校 東希望が丘小学校 中尾小学校 笹野台小学校
中学部本科(中1~中3)
<対象中学校>
南希望が丘中学校 希望が丘中学校 万騎が原中学校 原中学校
高1年~高3
※高1は英語(火)、数学(木)、 高2は英語(金)、 時間は19:30~21:30 希望ヶ丘校にて開講
※高3は横浜校・東戸塚校にて開講しています校
個別指導(小学生・中学生)