日新義塾
すずかけ台校
すずかけ台に教室を構え19年。
学校の定期試験対策から
難関国私立受験対応まで、
子供たちを熱く指導しています。
日新義塾
すずかけ台校
すずかけ台に教室を構え19年。
学校の定期試験対策から
難関国私立受験対応まで、
子供たちを熱く指導しています。
すずかけ台校
受付について
042-795-5124
日中は以下の番号に転送されます。
070-6985-5157
上記の番号から掛け直させて頂くことがあります。
16:30以降は授業に入るため、対応が難しい場合があります。
その際はこちらから折り返させて頂きますので、
お気軽にお電話ください。
メールは随時受付可能です
nisshinsuzukake@gmail.com
八王子東2名
駒場3名
町田8名
昭和
狛江2名 総合芸術
雪谷 成瀬7名
松が谷 小川2名
園芸 桜町2名
青山学院
中央大学
帝京大学2名
日大三(特進)
桐蔭学園(プログレス2名)
東京高専
朋優学院
その他多数合格
4月28日(火)
ゴールデンウィーク特別講座開講中です
ゴールデンウィーク期間を利用し、
すずかけ台校では、オプション講座を開講しています。
・文学作品を用いた読書
・洋楽を用いた英語の授業
・宇宙について学ぶ授業
・生物多様性(実験)
等、普段のカリキュラムを越えた授業を行っています。
上記に加え、
・中学生向けの1学期期末対策講座
・英語、数学総復習講座
も実施します。
また、通常授業期間の土曜日には、
英検対策講座も行っています。
これらは勿論任意ですので、希望者のみの参加となります。
次は夏期講習期間での開講を予定しています。
今後も、手段としての勉強に留まらない「学問」を
追究していきたいと思います。
長津田校室長阿部の「音楽で英語を本気で学ぶ」講座
理系担当安達・細野の「論理的思考・ひらめき特訓」
4月23日(水)
授業見学のすすめ
春期講習から4月にかけて多くの方に無料体験に参加頂きました。
本当に有難うございました。
当教室では、集団授業は小学5年~高校2年まで、
個別指導は小・中学生対象に行っています。
小学生はそれぞれ1クラス、
中1は3クラス、中2は2クラス、中3は4クラス、
高校部はそれぞれ1クラスで授業を行っています。
どの授業もいつでも見学が可能です。
お子様は勿論、是非保護者の皆様にも
教室に足を運んで頂き、私達の授業を見て貰いたいです。
一体どの様な授業や講師に毎月授業料を支払っているのか。
しっかり皆様ご自身の目でご判断頂き、
その上でお子様をお預け頂きたいと思います。
5月も1か月間の無料体験が可能です。
教室に詳しい資料がございます。
042-795-5124までお気軽にお問合せ下さい。
4月4日(金)
新年度が開講しました
4月3日をもって春期講習が無事に終了しました。
塾生の皆さん、そして新しく日新義塾に来て下さった方々、
本当に有難うございました。
本当に多くの方に無料体験に参加頂きました。
大々的な宣伝を行っていない中でこれほど多くの方々にお問合せを戴けるのは、
塾生や卒業生、保護者の皆様の紹介のお陰です。
期待にお応えできる様、講師一同尽力致します。
4月7日より1学期通常授業が始まります。
4月無料体験も可能です。
新年度が良いスタートを切れる様、お手伝いさせて頂きます。
新年度の時間割は教室までお問合せ下さい。
3月20日(木)
一年間有難うございました
早いもので、昨日19日で3学期の授業が終講し、令和6年度が終了しました。
一年間本当に有難うございました。
すずかけ台校に教室を開いて19年。
開講当初は、吹けば飛ぶ様な全くの無名塾でした。
生徒・保護者の皆様からご紹介頂き、
紆余曲折を経て、ここまで教室を運営することが出来ました。
それでもまだ大手塾の様な知名度はありません。
だからこそ、講師とその授業で闘っていきたいと考えています。
気になる授業がございましたら、いつでもご見学にいらして下さい。
皆様にご賛同頂ける様、安心してお子様を預けて頂ける様、
次の一年間、精進して参ります。
来年度もどうぞよろしくお願い致します。
すずかけ台駅の改札から見た外観
改札を出て右手にある建物の1F赤い看板が目印
教室2F外観
中学生【数学】
2階での授業風景 担当:山本
小学6年生【算数】
1階教室での授業風景 担当:安達
自習の様子
夏期講習での計算トライアルの様子➀
夏期講習での計算トライアルの様子②
卒業パーティーの様子➀
卒業パーティーの様子②
合宿の開会式の様子
合宿の計算トライアルの様子
最高の学力の育成には、人間性と学問的な教養が欠かせません。
学習内容は難関国私立受験に対応、全教科において、保護者・生徒の信頼と幾多の合格実績を誇る講師が担当します。
是非一度体験してみてください。
開校十九年 過去入試結果
教室責任者,文系責任者:鈴木菜々子
すずかけ台で19年間指導しています。
理系責任者:安達康平
文理共に担当:猿渡友輔
文系担当:御園生智也
所在地
〒194-0001
東京都町田市南つくし野3-4-2久保田ビル102号
交通手段 東急田園都市線すずかけ台駅より徒歩1分
お問い合わせ
TEL:042-795-5124/ 070-6985-5157(教室長鈴木直通)